新卒にだってできることはある!

青年海外協力隊(2017-1)の数学教育隊員としてスリランカへ!

定着しつつある百マス計算。

滞在331日目

くそ暑い日が続いています。

学生時代住んでいた京都の夏の暑さを思い出しますね。

オフィスも暑いので、家に帰ってパンツ一丁で事務的な仕事をしています。

 

百マス計算プロジェクトを始めますと言って、もう1ヶ月が経ちました。

www.yousukeharada.com

現在、1校は定着、1校は週1に変更、2校は実施準備の段階です。

なかなかうまく進んでくれないのが現状です。

 

今回は、定着しつつある学校の様子を紹介します。

先生が毎日継続してやってくれているおかげで、授業の始まりには自然と百マス計算の準備をするようになりました。

 

(さっきからこっち向くなや。笑)

めちゃくちゃ集中しています。

私はこれを奇跡の時間と呼んでいます。

先生は手元の赤い時計で時間を計って、終わった生徒から手をあげて時間を教えてもらいます。

 

先生が答えを前に書いて、生徒は自分で答えあわせをします。

その後生徒のノートを回収して、私が全部チェックしてサインします。

  

先週まで足し算やったり、掛け算をやったりしていて前後で比較できなかったので、今週は絶対に4分間で81問(ノートのマス目の関係で100問ではないです)足し算をやってとお願いしました。

比較したいからという意図も伝えました。

不安を抱えながら学校へ行ってみると、しっかりとやってくれていてもうそれだけで感激です。

 

あと1週間同じ条件でやってみて、2週間分の点数の変化を出したいと思います。

今日見た感じだと、かなり早く解けるようになっている気がしましたし、先生もそう感じているようです。

先生に百マス計算の有用性を感じてもらうこともとても大切なことです。

 

 

にほんブログ村のブログランキングに参加しています! 下のボタンをポチッと押していただくと、ランキングが上がる仕組みになっています! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村