新卒にだってできることはある!

青年海外協力隊(2017-1)の数学教育隊員としてスリランカへ!

いよいよ後半戦が始まります。後半戦は教育省へのプレゼンから。

滞在408日目 

こんにちは!原田です。(@hara_223)

日本への一時帰国、友人とのスリランカ旅行、JICA中国からの教師海外研修への同行、楽しい楽しい夏休みを送っています。

 

しかし、いざ来週から任地のアンパーラに戻るのかと思うと胸がドキドキします。

これは久しぶりの活動にワクワクしているのか、またあのなんとも難しい日々が始まることへの不安なのか。

たぶん後者です。笑

 

 

さて、後半の1年間でやりたいことは以下のようなことです。

  • 百マス計算プロジェクト
  • 黒板復活プロジェクト
  • 板書改善プロジェクト

前半の1年間でやってきたことを継続して、しっかり定着させていきたいと思っています。

 

そして新たに挑戦したいことが、「Slow Learner への動画コンテンツを使用した個別指導」です。

学生時代のゼミの教授が、日本の個別指導が必要な児童(外国籍、不登校児童など)を対象に算数の動画コンテンツを作成しており、それをスリランカでも使用できないかと考えました。

地方の学校にもパソコンルームはあるので、そこにうまく導入することができればもしかしたらSlow Larnerの生徒を手助けできるかもしれません。

ただこれもうまくいくかどうかなんて分かりません。

しかしとにかくチャレンジですね!

詳しくは、また後日ブログで紹介しようと思います!

 

週明けの20日(月)は、教育省の数学局の方とのミーティングが控えています。

内容は、

  • 活動の報告
  • 日本とスリランカの数学の教科書について
  • 算数の動画コンテンツの紹介
  • 北部小学校教育隊員が作成した算数のワークブックの紹介

の4つです。

30分のプレゼンテーション、30分の意見交換という流れで進める予定です。

貴重な半年に一回の教育省との交流です。

後半の仕事一発目が重いですが、なんとかうまくいくように頑張ります!

 

教師海外研修で来ていた現職の教員の方々に、スリランカでの経験は必ず現場で活きると言っていただきました!

残り1年間悔いのないように頑張ります!

 

 

にほんブログ村のブログランキングに参加しています! 下のボタンをポチッと押していただくと、ランキングが上がる仕組みになっています! 応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村